2017-08-26 | なかのひと6号
オープンキャンパス模擬授業 8月6日(日)
夏季開催の駿河台大学オープンキャンパスは午前午後とプログラムがあり1日かけて大学を満喫できます。暑さに負けないように水分補給をしながらお楽しみください。
過日8月6日午前、メディア情報学部では間島貞幸准教授による模擬授業「『映像ディレクター』のお仕事」がありました。
映像制作にあたりディレクターという立場の仕事がどの様なものであるかお話がありました。
また模擬授業の後、ゼミナールで映像制作に取り組む学部生たちから授業での活動や体験を高校生達と語らう機会が設けられました。
8月6日午後は、城井光広教授による模擬授業「キャラや動物の手描きイラストをカラフルに仕上げよう」がありました。
キャラクターの下絵をパソコンに取り込んで彩色する実習が行われました。
おなじく模擬授業の後、グラフィックデザイン関連の授業でどのような成果物があるのか学部生達を交えて紹介がされました。
本日8月26日(土)にも駿河台大学ではオープンキャンパスが開催されます。
メディア情報学部では午前午後に模擬授業と学部企画が行われます。メディア情報学部のみならずコンテンツ発信周辺に興味のある方、是非に覗いでみてください。
- 8月26日午前は「映像コンテンツビジネスの可能性」(テレビ番組制作)
- 8月26日午後は「Webデザインを学ぶとはどういうことか?」(Webデザイン)
詳しくは駿河台大学オフィシャルサイト内、受験生応援サイト「オープンキャンパス2017」をご覧ください。
タグ: メディア情報学部, グラフィックデザイン, 映像制作, ディレクター, Webデザイン, オープンキャンパス, ゼミナール, 模擬授業, 駿河台大学, イラスト, キャラ, 映像ディレクター, キャラクター, コンテンツビジネス
関連記事