2017-10-02 | なかのひと6号
オープンキャンパス模擬授業 9月23日(土)
今年の「秋分の日」でした。駿河台大学ではオープンキャンパスが行われ、メディア情報学部では本池巧教授による「スマートフォンでドローンを操縦してみよう」と村越一哲教授による「仕事で使われる記録はどのように整理されるのか~記録情報学入門~」の模擬授業が二本並行して催されました。
それぞれ、興味深い内容でしたが、ドローンの操縦はご同伴者の方が熱心だったように見受けました。お気持ちわかります。
11月25日(土)午後は駿河台大学のオープンキャンパスが催され、メディア情報学部では模擬授業と個別相談が予定されております。金基弘准教授による「音響制作を体験しよう」と野村正弘教授による「博物館・美術館で働きたい人必見!~キュレーターの仕事とは~」の模擬授業が二本並列で行われます。
詳しくは駿河台大学オフィシャルサイト内、受験生応援サイト「オープンキャンパス2017」をご覧ください。
関連記事